補助犬をご旅行へお連れいただく場合のご案内

ルフトハンザ便では、補助犬を無料で機内にお連れいただけます。

次の2種類に分類しています。

  • 米国発着の直行便における補助犬
  • その他すべてのフライト(米国発着の直行便を除く)での補助犬

補助犬を客室にお連れになる場合には、航空機でのペットの輸送に関する一般的なご案内をお読みください。

客室に補助犬をお連れいただく場合の一般的条件

安全でスムーズなフライトのために、犬は飼い主のことをよく聞き、公共の場で適切な行動をとれるよう訓練されている必要があります(例えば、他の乗客または動物に吠えたり、唸り声を出したり、飛びついたりしない、など)。

犬が客室内または搭乗ゲートで排泄を行うことは禁じられています。やむを得ない場合にも、乗客の健康面での危険や衛生上の問題が生じないよう配慮しながら行わなければなりません。

犬が適切な行動をとれない場合、ルフトハンザは犬を有料で貨物室にお預けいただくようお願いするか、またはペットの輸送自体をお断りする場合があります。犬の輸送関連で生じた損害および追加料金はすべてお客様の責任となります。

機内では、

  • ペットはお客様の足元におさまるよう、ルフトハンザが用意したリードをお客様のシートベルトにしっかりとつないでおく必要があります。
  • ペットが搭乗者の座席に座ることは一切禁止されています。
  • 犬には首輪ではなく、犬用胴輪の装着をお勧めします。
  • また、補助犬を同伴する旅行の前提条件ではありませんが、安全のため、また他のお客様への配慮から、口輪をお持ちになることを強くお勧めします。
  • 万が一、お客様の犬が他のお客様の安全を脅かすような状況になった場合は、口輪をつけていただくことになります。それができない場合は、ルフトハンザ便に犬をお連れいただくことをお断りします。

客室に 補助犬をお連れいただく場合のチェックリスト

スムーズなご準備のために、重要な点すべてを網羅したチェックリストをご用意しました。